fc2ブログ

末広がり日記

元気の無さと咳
毎朝5~6時くらいに起こしに来るのに
この二日ほど起こしに来なかったタシュくん

よく寝てるけど春だからかな?
なんだか少し元気ないかな?
と思っていたのですが
食欲も遊びもいつもどおり
気にしすぎかと思っていると
嫌な咳をしました

病院で血液検査をしてらったところ
白血球値には異常無し
熱も無し,呼吸が少し早め
おかしな咳が気になるので抗生剤を注射
3日くらい様子をみて治まらなければ
レントゲンと精密検査だそうです

何ともありませんように

byouint.jpg
びょういんきらいー


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ



2010/04/13
スポンサーサイト




comment:7   trackback:0
[病気と旅立ち
白い影
13日に注射をして
2~3日様子を見てと言われてたのですが
呼吸の早さが気になって
14日にレントゲンを撮ってもらいました

右側の肺が真っ白になっていました
室内飼いなので肺炎は考えられない
水が溜まっているかもしれない
暴れるので水を抜くことは出来ず
ステロイドと違う抗生剤を注射
これから毎日病院です

2010/04/15

comment:6   trackback:0
[病気と旅立ち
最悪の結果
昼過ぎにいつもの病院へ
ステロイドと抗生剤注射

戻ってからささみを少し食べ
遊びたそうに鳴くので
むにゅむにゅエビのエビなしで遊ぶ
走りはしないけど少しだけじゃれる

そこから自分の寝場所で寝始めたのだけれど
あまりに呼吸が苦しそうなので
24時間やっている動物医療センターへ

レントゲンと腹部エコーと血液検査
胸水が溜まっていたので少し抜いて
それも検査してもらう

血液検査はどの数値もまったく異常なし
これだけを見ると健康体そのもの
レントゲンはやはり肺が真っ白
そして異物
エコーで見ると直径4cmほどの腫瘍が出来ているとの事
これが圧迫して呼吸を苦しくしているらしい
5日ほど前まで呼吸なんて苦しそうじゃなかったのに…

胸水は病理検査に出さないと
はっきりとはわからないけど
リンパ腫で間違いないだろうとのこと
1週間後に結果がでたら抗癌治療を考えましょうといわれた

そして夏まで持つかどうかとも言われた
治療をしないと今月末か5月…
信じられない

目もきらきらしてるし
毛並みも艶々のふかふか
食欲もあったし
全然おかしいところなんてなかったのに
なんで余命一ヶ月もないの?
呼吸が変と思ってまだ5日くらいだよ
嫌だ
泣いちゃいけないと思うけど
タシュが苦しそうに横になっている姿を見ると
涙が止まらない
信じたくないし
何をしてあげたらいいのかわからない
明日病院で相談です

レスを下さった皆様
当分返信できません、すみません
そして悲しい更新でごめんなさい

2010/04/16


comment:4   trackback:0
[病気と旅立ち
一夜明けて
なかなか寝付けないまま朝の6時
ウルーに催促されてご飯の準備をしていると
タシュが起きてきました

鳴いて催促はしないけどご飯が欲しそうな様子
カリカリは食べられないようなので
a/d缶を開けると三分の一食べてくれました
そのあと昨日作ったささみジャーキーを少し
そしていつもどおりキャトッタワーに登り
外の見張りを始めました

呼吸が荒い以外はまったくいつもと変わりません
ウルーと猫じゃらしで遊んでいると
遊びたそうに近くにきます
でも運動はさせないでくださいと言われました
小さく動かしていると
つまらなそうにして又キャットタワーに戻ります
いつもと同じキラキラした目
ゆったりと動かす尻尾

本人はなんだか息苦しいなあ
なんで病院ばっか連れて行かれるのかなあ
くらいにしか思ってないはず

食欲もあるので正式な結果が出るまでは
今の状態を維持してほしいです
抗癌治療となると体力が必要ですもんね

2010/04/16

comment:4   trackback:0
[病気と旅立ち
レントゲンと食欲
昨日のブログ更新後
かかりつけの病院の先生とお話をして
一応ウルーのレントゲンも撮りましょうという事に

病院についた途端,威嚇の連発です
先生も笑いながら恐いなあーというくらい(笑
レントゲンは本当に綺麗なものでした
白い影もなく臓器がしっかり写っています
とりあえず一安心しました

タシュははっきりとした結果が出たら
救急で行った病院で抗ガン治療をする事になりました
専門の先生もいるようで安心できる病院だそうです
その他の補助的な事は
いままでの病院でしてくれるとの事
頑張っていきましょうと力強い言葉を頂きました

夜になってタシュがご飯の催促
(立ち上がって私の膝で爪研ぎ,甘えているので痛くないです)
そのまん丸い目を見て
すぐに泣きそうになってしまう駄目な飼い主です
a/d缶を4分の1ほど
そしてやはりささみジャーキー
かなり気に入っているようなので
今日も大量に作ってしまいました(笑

2010/04/17

comment:8   trackback:0
[病気と旅立ち
昨日のタシュくん
mihari0416.jpg

mihari20416.jpg
異常なしだよー

外の見張り中です
呼吸以外の見た目の異常はなく
目も綺麗で背中も艶々です

昨晩は夜中に起き出し
遊んで欲しい時の声で鳴きました
一日中寝てばかり
まだ10ヶ月の子供です,そりゃたいくつです
でも苦しいので動くことも出来ず
相当ストレスが溜まっているような気がします
爪をガジガジ噛むのが気になります

早く結果が欲しいです
どんな結果でも前に進むことが出来るのですから

2010/04/18

レスを下さった皆様へ

comment:6   trackback:0
[病気と旅立ち
呼吸の荒さ
昨晩から呼吸が苦しそう
座って寝てを繰り返し
熟睡できない模様
13日に少しおかしいなと病院に行ってから
こんなに悪化するものなんだ
急激に腫瘍って成長するの?
それとも検査の時には溜まっていなかった
胸水がたまってきたのかな

病院の病理検査の結果はまだ先
顕微鏡検査でほぼリンパ腫だろうと言われた時
病理結果前に抗癌治療が出来ないかと聞いたら
きつい薬なのではっきり結果が出来るまでは無理だと言われた
万が一悪性じゃない普通の腫瘍だと困るかららしい
なるほど
でももどかしい

そしてその病理の結果
土日を挟むので下手すると金曜になるなんて事も言われていた
それまで身体が持つのか不安

昨日は4時間置きにa/d缶を5gずつ与えていた
目の前に持っていくとちゃんと舐めて食べてくれる
それが今日はかなり苦しそうで
餌をあげるのをためらってしまう

とりあえず少しでも楽になるように
今日はペット用酸素室をレンタルするつもり
今日中に持ってきてくれるのかな
その前にかかりつけの病院にいこう

昨晩までは一番高い所に上って寝ていたのに
キャトッタワーの下から動かない
顔つきが変わってしまって見ていられない
タシュくん、頑張ってほしい


{13時追記}
タシュくんなんとか落ち着きました
缶詰をぺろりと10g食べてくれました
皆様本当にご心配かけてすみません

今日の14時過ぎに酸素室が届きます
ゆうてんさんがレスでも書いてくれたように
テルコムさんで頼みました
もう一社と悩んでたのですが
こちらのほうが早そうなので決めました
もう一社のほうは形状が違うのですが
そちらもとても良さそうです

あとは酸素室に入ってくれるかどうかです
こたつに一番に入ってくれたタシュなので
大丈夫だと思うのですが…

2010/04/19

comment:11   trackback:0
[病気と旅立ち
酸素とストレスとウルー
これが19日に届いた酸素室です

sanso1.jpg

一番好きなおもちゃをいれてみました

sanso2.jpg

抵抗することなく入ってくれました
爪を噛んでいます
体調が悪くなってからするようになりました
あと私が横で見ていないとすぐに出てしまいます

「ここに入ると楽」と気付いて貰えるように
呼吸が荒くなってきたら誘導するようにしていたら
昨日は自分で入ってくれました

ここに入って30分くらいすると
タシュの耳が温かくなります
体調を崩して以来
寝ている時でもとても冷たかったタシュの耳
それが温かくなるんです
血流が良くなっているんでしょうか
嬉しいです

でも透明とはいえ圧迫感があるのか
まだあまりくつろいではくれません
そのかわりウルーが気に入ってしまって
油断すると中でのびのびと寝ています(笑

救急で病院に行ってから
タシュはウルーが一緒に寝られない場所で寝ます
ウルーはくっつきたいのでストレスのようです
健康な猫が入っても大丈夫とのことなので
こんな事ならもう一回り大きいのにすればよかったかな

2010/04/21

comment:6   trackback:0
[病気と旅立ち
タシュくんお疲れ様
本日午前11時半頃
タシュくんは病院で旅立ちました

応援してくださった皆様ありがとうございました
落ち着きましたら又更新します

いまは後悔でいっぱいです
タシュくんおつかれさま
ごめんね

2010/04/22

comment:2   trackback:0
[病気と旅立ち
気持ちの整理がつきません
今日の事です
悲しい辛い嫌な事たくさんです


2010/04/22


comment:9   trackback:0
[病気と旅立ち
| HOME | next